立花Be・ブログ・ブランディング塾 マスタリープログラム 第3講 1日目

広告

マスタリーに参加して3ヶ月が経ち、だいぶ慣れてきたが、相変わらず宿題はギリギリの提出になり、プレゼンはその日の朝の電車の中まで書いていた。

どうも、子供の頃の夏休みの宿題から変わっていない。

進歩がない、デッドラインを提出するその日ではなく、その前にセットしなくてはいけない。

これも、昔から計画か立てられないでいる。いきあたりばったりで生きてきた。

そんな僕でも、このマスタリープログラムや一緒にこのプログラムに参加している方々の影響で少しずつだが進歩している。

ブロガーは、健康第一!

会社に勤めていたときは、自分のパフォーマンスが出ていない日でも、会社に行っていればお金をいただける。しかしブロガーは、パフォーマンスが出ていなければ、記事は書けない。体を壊してしまったら、全てがストップである。有給なるものは存在しない。

睡眠と運動

健康を維持するためには、睡眠と運動は大事である。

会社員時代、渋滞や満員電車が大嫌いだったので、5時前に起きて出かけていた。

でも、帰りも渋滞や満員電車がいやなので、9時以降に帰り、家には10時以降にかえりつく生活をしていた。

そんな生活をしていると、どうしても昼過ぎると眠くなり、パフォーマンスが落ちていた。

最近は、会社に行くこともなく、コワーキングスペースまで渋滞もないので、7時に起きて、9時前に家を出る生活をしていた。

マスタリーで課題図書になった「やめられなくなる、小さな習慣 」を読んで以来、再び早起き生活を始めた。会社員時代とは、違う点は、早寝も一緒に始めた。睡眠時間8時間を目指して寝ている。

すると、今まで起きていた7時前の時間帯は、より効率が良い。

それと、8時間寝ていると朝気持ちがいい!

これを体験すると、もう前には戻りたくない。

1日にできる仕事量が増えて、やりたいことができて、気持ちの余裕が生まれた。

また、睡眠は睡眠時間だけの問題ではない、睡眠の質も大事である。

睡眠の質を上げるためには、寝室の環境も大事である。

今、”お片づけ”を初めているので寝室も、今回の講座にて従って改造していきたい。

  • 寝室に余計なものを置かない。
  • 寝るときは真っ暗にする。
  • 快適な温度に調整する。
  • 寝具にこだわる。
  • パジャマにこだわる。

書斎には、ニトリの電動カーテンで、時間になるとカーテンが自動的に開く仕組みがまだ動いているのだが。

寝室は、現在は自動化はできていない。これも復活しないと!

現在は、Hueのライトで朝起きる時間の前に少しずつ明るくなるようにしている。

温度調節は、Panasonicのエアコンのアプリが素晴らしく、時間で設定温度を変更できる。

それと、睡眠の質と運動には相関がある。

運動をすると、睡眠の深さが深くなりよく眠れる。

運動も大事である。

僕も、立花さんと同様に睡眠のログをとっている。

ログをとると、自分の睡眠が客観的に見ることができるので、色々分析ができる。

ちょっと前に睡眠に凝ったことがあって、睡眠検定を受けようと思ったのだが、忘れていた、再チャレンジしようかな?

人間は食べた物でつくられる

食事は大事である。

最近、糖質制限やトランス脂肪酸などが話題になっている。

しかし、依然と大量に砂糖、マーガリン、ショートニングなどの毒が入ったものが売られている。コンビニで、お菓子を見てみると砂糖、マーガリン、ショートニングなどが入っていないものを見つけられない。

当然、こういった商品を売っている企業は、糖質制限やトランス脂肪酸の含まれた製品の販売が禁止されると、大変な問題になるので、ひた隠しにする。

いわゆる”不都合な真実”ということである。

自分の体は、自分で守るしかない!

まず、知識がないといけない、正しいことは、そういった企業のお金で成り立っているテレビでは教えてくれない。

「超一流の食事術」などの本を読んで勉強しないと

コンビニ、外食では、何が入っているかわからないので、なるべく行かない!

自分で作る!それが一番なのだが、、、

ちなみに、今回いただいたランチは、こんな感じでとても美味しかった!

中は!

プレゼン

今回は、「マスタリーが始まってからの自分の変化」がテーマで15分のプレゼンを行った。

僕は、前回のプレゼンで”お片づけ”を宣言して、”お片づけ”を実際に初めて、だいぶ意識が変わった。実は今まで、洗濯物をたたむこともせず妻に全部任せっきりだった。

それが、自分で服を片付けたことにより、”コンマリ・メソッド”で服をさっとたためるようになった。

それと現在取り組んでいるのが、書類で、すごい量の書類を前にして、”お片ずけ”をしていると、このままではいけないと思い初めて、2度とこんな風にならないようにしないと思い何かいい方法がないかと模索中である。

早寝早起きを始めた。

これは、課題図書の「やめられなくなる、小さな習慣 」を読んで始めた。

これにより、やりたいことをやる時間が取れて、日々余裕ができた気がする。

同様に、課題図書の「クラウド版 デッドライン仕事術」を読んで毎日ToDoを書き始めた。それにより、毎日やることがクリアになり、やらなけれはいけないことができるようになり、やりたいこともできるようになった。また、前日の振り返りをすることによって、やり残しがなくなった。そうしてその日やることがクリアになると、気分が随分と良くなった。

引き続き、課題図書の「超一流の食事術」を読んで、今のバターコービー生活に自信を持ち、オリーブオイルを持ち歩き始め、30代の体を目指すことに宣言する。

また,エニアグラムなどの性格分析により、開きなおれたので、気持ちが楽になってスッキリした。

それと、ブログでも書いたが、令和元年元日に個人事業主として開業した。

このように、マスタリーに参加して大きく変化していく、きっともっと大きく僕は進化するはず。

まとめ

立花Be・ブログ・ブランディング塾 マスタリープログラム 第3講 1日目では、健康について、多く語られた。何をするにも健康は大事である。

このような講義は、案外ないもしれない。

また、お互いの変化のプレゼンを聞いて、とても刺激になった。

過去の立花Be・ブログ・ブランディング塾 マスタリープログラムの記事は以下に

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。