「Kunkun Body」を使ってみた!今日から匂いログ始めよっかな?

広告

以前、産総研デザインスクールが行なった、「はかってなんぼ!みんなで考えるIoT時代の自分データ」で展示されていた、「Kunkun Body」という匂いを測れてスマホにログがとれる機器が気になっていた。

そして、買ってしまった。

開封

箱はこんな感じ

箱を開けると、本体が出てくる!

箱の中には、本体、Micro USBケーブル、スタートアップガイド、注意事項の紙などが入っている。

本体は、丸っこい感じで、ちょうど手で握ると入るサイズです。

真ん中に、測定開始ボタンがある。

電源ボタンは、左側面にあり、押し続けると電源が切れたり、入ったりします。

また、右側には、Micro USBのポートがあります。

裏側は、何もなく、白くてマットな感じの触りごこちでいい感じです。

インストール

まず、アプリをダウンロードして、インストールする。

使用許諾をして,

Kunkun Bodyとペアリングをする。

測定ボタンを押したままで、電源ボタンを2-3秒押し続けて、電源を入れるとペアリングを開始する。

 

続いて、新規アカウントの作成!

そして,登録完了!

そして、最近の機器おきまりの、Kunkun Body本体のバージョンをアップ!

本体を充電させながら、5-10分待つとアップデートが完了します。

早速測ってみる!

測れる場所は、くち、あたま、耳のうしろ、わき、あしの5箇所です。

今後、アップデートで測定箇所が増える可能性があるという話なので、楽しみです。

まずは、気になる口臭から測定!

口元に、Kunkun Body本体を持っていき、測定ボタンを押して30秒ぐらいそのままにしていると測定してくれます。

結果は?

13で、ほとんどニオイは気になりませんとなった!

よかった、すごい口臭になってたらどうしようと思っていた!

続いて”あたま”

7で、ほとんどニオイませんとなった!

もっと下があった。

また,汗臭、ミドル脂臭、加齢臭などの、ニオイの原因も教えてくれる。

加齢臭がなかった!嬉しい!

続いて”耳のうしろ”

同様に7で、ほとんどニオイませんとなった!

”わき”と”あし”は、コワーキング・スペースだとちょっと測れない、、

測定結果は、くち以外は、週単位、月単位、年単位で見ることができる!

明日から,毎朝、測定して見たいと思います。

問題点

Kunkun Bodyの問題点として、測定するのには、電源を入れてから20分たたないといけない。

すぐに電源を入れて測り始めることはできるが、ちゃんとした測定をするためには20分ぐらい待った方がいいようです。

常に電源を入れておくと、すぐに正確な測定ができるようです。

バッテリーがどのくらい持つかがきになる。

まとめ

Kunkun Bodyは、匂いを数値化してくれるので面白い。

自分のニオイは、自分ではわからないので、確認のしようがなかったが、このような機器があると、確認ができるので、安心できる。

自分の体調とニオイの関係とか、季節による変化とか、時間による変化とか、いろいろ気になる。

コニカミノルタ 世界初 ニオイ見える化チェッカー Kunkun body クンクンボディ くちのニオイ 加齢臭 汗臭 ミドル脂臭

他の機器

僕のSmart Homeな朝! Amazon Echo、Google Home、電動カーテン、

Netgear Arlo Baby 環境センサー付きセキュリティー・カメラをセットアップした!

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。