旧吉田家住宅公園でのかしわ創業塾フォローアップ講座に参加!

広告

去年参加した、柏商工会議所が企画しているかしわ創業塾のフォローアップ講座に参加してきた。

このフォローアップ講座は、毎年行われていて、去年も参加している

今までのかしわ創業塾の卒業生を対象に毎年企画されている。

去年は、印西の美味しいパン屋さん”エストリエ”にお伺いして、そのお店のある

”小林牧の里コスモプラザ”の活性化を考えた!

今年は、旧吉田家住宅公園に行き、この公園を活かして一人でも多くの人に来てもらう方策を考えると言うお題でした。

集合、移動

柏商工会議所に集合して、前回同様柏市のバスに乗り移動!

バスの中では、あらかじめグループ分けしてあったメンバーで近くに座り自己紹介をしてから、各グループの代表がジャンケンをして、課題を選ぶ順番を決める。

課題は、以下の4点から選ぶ

  1. 広告代理店として
  2. 民泊のオーナーとして
  3. 旅行会社として
  4. 市役所てして

僕が入っているグループは、ジャンケンで勝ち、”旅行会社として”を選択!

旧吉田家住宅公園に到着!

旧吉田家住宅公園には、広い無料駐車場(乗用車54台、大型車2台)があり、そこで、かしわ創業塾卒業生のFEEL CULTURE JAPAN Co.,LTD代表の菊池さんから今回のツアーの説明があり(英語で)、旧吉田家住宅公園に移動!

僕は、ここに2度ぐらいきていると思う。自宅から歩いてもいける距離にあり、毎日のようにこの前を車で走っている。

前回来たのは、ここにかき氷を食べに来た

まず門に入り、2班に分かれ、旧吉田家住宅の見学班と醤油講座に移動!

僕は、旧吉田家住宅の見学班になりました。

まず、現在行われていた”醤油アート作品展”を見学。

醤油で書かれか絵を見るのは初めてのような気がする、なかなか趣がある絵だと思う。

醤油で絵を描いた後、熱すると定着すると言うことでした。

カンディンスキーのような感じでいい!

旧吉田家住宅をボランティアの方の説明を聞きながら案内される。

一度聞いたはずだが、結構新鮮に聞けた。

ここには、江戸時代からの歴史がなくならずに残っている。

ぜひ、訪れてみるといい! 江戸時代にタイムスリップできるだろう!

醤油講座

一般社団法人 日本麹文化協会の方が、醤油講座をされました。

醤油のことは、普段考えたことはなく、醤油がどのように製造されているか?醤油の種類、薄口醤油の方が塩分が多いなど、いろいろなことを教えていただいた。

また、実際に、6種類の醤油を味見できたりした。

その講義の後、”Myせんべい”を作ろうと言うことで、オーブントースターでせんべいの素?を焼き、

先ほどの6種類の醤油の中から好きな醤油を塗り、せんべいを完成させる。

僕は、溜り醤油をつけました。

そして、とても美味しくいただきました。

移動(帰還)そして、発表!

楽しく、旧吉田家住宅公園で過ごして、すっかり課題のことは忘れていたのですが、 柏商工会議所に戻って30分後に発表のスケジュールになっていた!

急いで、バスの中で話すも、まとまらず。。。。

30分話をして、5分の発表でした。

僕たちの班は、旅行会社として1泊の旅行プランを作成した。

手賀沼での散策、かしわ創業塾卒業生がやっているカフェイーグル137でのランチ、朝活での農業体験、旧吉田家住宅公園でのコスプレによる日本文化体験、柏の葉の駆け出し横丁での酔っ払い体験などを入れた1泊の柏満喫プランでした。

しかし、優勝はできなかった。

美術鑑賞、二次会へ

二次会に行く途中に、かしわ創業塾卒業生が個展をやっていて、それを見学!

僕が好きを印象派のような感じで、とても良かった!

絵葉書を買ってしまった!

僕の絵葉書コレクションに追加!

二次会は、市役所通りにある”ロングトールサリー”で行われました。

大変楽しい宴会でした。

ロングトールサリー”は面白いお店なので、ブログに書きました。

関連ランキング:ダイニングバー | 柏駅

かしわ創業塾についてのブログ:

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。