アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞した、映画「サマー・オブ・ソウル」を観て、アメリカの強さを知る。

広告

1969年に30万人もの人が参加したイベントで、公園の土が見えないほどの人がいた。

FIRE(早期退職)をして、楽しく、快適な、生活を目指している、へらへら生きるヘラリストのアリー(@ArimuraYoshi)です。

アカデミー賞ドキュメンタリー賞を受賞した映画「サマー・オブ・ソウル」を観た。

すごいパワーを感じた!

映画「サマー・オブ・ソウル」は?

「サマー・オブ・ソウル」は、アカデミー賞®長編ドキュメンタリー賞を受賞した作品である。

1969年に開催され,30万人が参加した“ハーレム・カルチャラル・フェスティバル”を

映画化した作品である。

この映像は,黒人差別問題のために50年間ほとんど放送されるないまま保存されていた映像である。

また、この映画は、映画館でも、上映されているが、Desny+ やアマゾンプライムなどで見ることもできる。

Disney+に入会する時には、ハピタス経由で入会するとお得である。

以下からハピタスに入会して、Disney+に入会するとハピタスポイントがいただける。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

映画「サマー・オブ・ソウル」の感想

30万人動員したすこいフェスティバル!

ハーレム・カルチュラル・フェスティバルは、1969年6月29日から8月24日までの日曜日の午後3時にハーレムのマウント・モリス・パークで開催された(Wikipediaより)。

延べ30万人という数字はすごいものである。

また、参加者のほとんどは黒人である。

映像を見ても、公園は人で覆われ地面が全く見えないほどである。

そんな中で、19歳のスティービーワンダーが出たり、B.B.キング、ニーナ・シモンなどのすごいアーティストが参加している。

しかし、これらが50年間ほとんど放送されずいた、

そしてこの映画で世に出て、アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞した。

黒人差別からの叫び

1968年に公民権法が成立してまもない時期で、まだおおきな黒人差別があった時代に、黒人が集まりその苦悩を爆発させたフェスティバルである。

法律的に、平等になったが、黒人差別がなくならず、差別され続けていることへの怒り、辛さ、そういったものを音楽にしたのが、ソウルなのだろう。

それぞれの歌を聴いていても、それがよくわかる。

日本にいるとこういった差別を知らずにいたが、このような人類の負の側面からの脱却を知ることは大事である。

このバワーがアメリカを強くした!

この、映画に満ち溢れパワーがすごい!

ここで、大きくなったバワーが、人種差別をなくす原動力になり、

敷いては、アメリカという国を強くしていったのだろう。

そして、いろんな人種が入り混じり、ダイバーシティが生まれ、より発展したのが今のアメリカである。

映画「サマー・オブ・ソウル」のまとめ

映画「サマー・オブ・ソウル」は、素晴らしいドキュメンタリー映画である。

さすが、アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞しただけはある。

しかし、このような映像が50年間死蔵されて来たことに悲しみを覚える。

すごいバワーである、これがソウルなのかと思った。

未来は、明るい! 

そう僕は信じる。

楽しい人生だったと言って死にたい、にこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)でした。

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

アカデミー賞ノミネート&受賞作品

にこらいふメルマガ

にこらいふでは、メルマガを配信しています。

早期退社をして、楽しく、快適な、生活を目指しているにこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)が、どのように毎日過ごしているかを配信しています。

また、新し物好きなので、いろいろ新しい物買ったり、新していサービスを試しているので、それらも書いて行きます。

ちょっとでも、役に立てればと思っています。

是非、登録をお願いします!

現在、無料で配信しています。

登録は、こちらから

YouTubeも毎日配信中!

ミニマリストをめぜして、YouTubeを毎日配信しています。

しかし、ぜんぜんミニマリストに近づいていない、、、。

でもいつかきっとミニマリストになります!

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。