Audiobook.jpのイベント「#audiobookhackシェアnight」に参加

広告

僕は、Audiobook.jpを愛用している。

一番最初に買ったのは、2009年1月となっているので、10年以上使っていることになる。使い始めた時には、FeBeというブランド名でサービスをしていた。

特に会社を辞めてからは、時間的な制約もないので毎日聴いている。

そのためここ一年で200冊ぐらい読んでいる。

また、AudibleやPodcastも聴いているので、僕はいつも首に大好きなBoseの”Quiet Control 30(QC30)” をつけている。

また、最近は家の中では、同じく大好きなBoseの”SoundWear Companion Speaker”という首の周りに置いておくスピーカを愛用している。

朝起きると、それを首に置き、その日の気分で、Audiobook.jp、Audibleなどから本を聞いたり、RadikoでJ-Waveを聞いたり、Spotifyから音楽を聞いたりしながら、バターコーヒーを作り、毎日の測定をしたり、歯を磨いたり、髭を剃ったりして、出かけるまでつけていて、出かける時に”Quiet Control 30(QC30)” に付け替える。

ちょっと、力が入ってしまい、前書きが長くなってしまったが、その僕の愛用しているAudiobook.jpがイベントを行うということで行ってみた。

今回のイベントは、8人の方が、自分のAudiobook.jpに関するハックを語る会でした。

「#audiobookhackシェアnight」の登壇者は?

登壇者は、8名でAudiobook.jpの中の方が3名、そのほか5名の方が登壇した。

佐伯さん,モリゾーさん、北真也さん、ぞえさん、いさむしさん、C子さん、F太さん、いとう書店さん、Audiobook.jp会長さんがAudiobook.jpのハック(使い方)やオススメの本の話をされた。

「#audiobookhackシェアnight」でシェアされたハック!

オーディオブック聴きながら気になるフレーズなどをTwitterでメモ

僕も、これができたらいいと思うのだが、いかんせん打つのが遅い。

早く打つ練習を再開しないと、、、

音声入力にも挑戦しないと、、、

グラレコをとって授業気分で楽しむ

聴きながら、グラレコ(グラフィック・レコーディング)をする。

僕は、だいたいオーディオブックを聞いているときは、手を使えない時に聞いているので、このような方法で聞いたことはない。

そうやって聞くと、確かに勉強になり、より頭に入るのだろう。

精読する時にいいかもしれない。

今度やってみようと思う。

ランニングしながら聞く

僕も歩きながらオーディオブックを聞いている。

ジムで走るときは、スマホの画面が見れるので、YoutTube、Netflixなどを見ているが、ストレッチや筋トレをしているときは、オーディオブックを聞いている時が多い。

長い距離を走る場合は、数冊準備しておくと、途中気分で変えることができる。

同じ本を繰り返し聞く

これは、やろうと思っているのだが、どうしても新しい本が読みたくて、新しい本を読んでしまう。良い本は何度でも聞いてもいいもののはず。

聴きながらメモをする。

先のTwitterやグラレコと同じなのだが、聞いているときにメモをしたいことがある。

そんな時、さっとメモを取りたい。ペンと一緒に読書ノートを常に持ち歩く?

倍速倍理解

耳から倍速以上の音声を聞きながら、目で同じ本を同時に読む。

すると強制的に集中させられる。

耳と目を同時に使うために記憶の定着が良い!

「#audiobookhackシェアnight」で紹介されている本

道をひらく」松下 幸之助 (著)

好奇心を“天職”に変える空想教室」植松 努 (著)

星の王子さま」サン=テグジュペリ (著), Antoine de Saint‐Exup´ery (原著),

とんでも偉人伝―天才編」山口 智司 (著)

史上最高のセミナー」ジェイソン・オマーン (著), マイク・リットマン (著)

筋トレが最強のソリューションである」Testosterone(テストステロン) (著)

EAT&RUN 100マイルを走る僕の旅 」スコット・ジュレク (著), スティーヴ・フリードマン (著)

スタンフォードの自分を変える教室」ケリー・マクゴニガル (著)

サピエンス全史」ユヴァル・ノア・ハラリ (著)

自律神経の名医がつくった ぐっすり眠るためのCDブック」小林弘幸 (著)

やってのける 意志力を使わずに自分を動かす」ハイディ・グラント・ハルバーソン (著)

ストーリーとしての競争戦略」楠木 建 (著)

一流の頭脳」アンダース・ハンセン (著)

思考のメモ」F太 (著)

一万年の旅路 ネイティヴ・アメリカンの口承史」ポーラ アンダーウッド (著), Paula Underwood (原著)

マネージャーの最も大切な仕事」テレサ・アマビール (著), スティーブン・クレイマー (著)

「ドラッカー経営論全集」

7つの習慣 人格主義の回復」 スティーブン・R・コヴィー (著)

TQ―心の安らぎを発見する時間管理の探究」ハイラム・W. スミス (著)

自助論」サミュエル・スマイルズ (著)

嫌われる勇気」岸見 一郎 (著), 古賀 史健 (著)

スタンフォードのストレスを力に変える教科書」ケリー・マクゴニガル (著)

ZERO to ONE」ピーター・ティール (著), ブレイク・マスターズ (著)

MAKERS 21世紀の産業革命が始まる」クリス・アンダーソン (著)

清貧と復興 土光敏夫100の言葉」出町 譲 (著)

いま世界の哲学者が考えていること」岡本 裕一朗 (著)

企業参謀」大前 研一 (著)

知的生産の技術」梅棹 忠夫 (著)

まとめ

僕も、たくさん聞いているつもりだが、おすすめ本を紹介して頂くと案外聞いていない本がたくさんでてくる。

この中から、面白そうな本を聞いてみたいと思います。

今回、聞くだけではなく、Twitterにつぶやいたりや書きながら、読みながらも場合によってはありだと思ったので、実践してみたい。

このようなハックを共有する場はいいとおもいます。

created by Rinker
BOSE(ボーズ)
¥19,800 (2024/11/21 16:19:09時点 Amazon調べ-詳細)

 

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。