広告
早期退職をして楽しく、快適な、生活を目指している、にこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)です。
以前、取り付けた、無印良品の「スタンレス・ユニット・シェルフ」が気に入っている。
そこで、今回以前おいた、「スタンレス・ユニット・シェルフ」の脇に追加で、「、スタンレス・ユニット・シェルフ」を取り付けることにした。
ファイリング・キャビネットを捨てる。
今、スタンレス・ユニット・シェルフの脇には、ファイリング・キャビネットが置いてあり、それを捨てることにした。
このファイリング・キャビネットは、以前勤めていた会社で、営業所を閉める時にいただいたもので、20年以上も置いてあった。
クリアフォルダに入れて、書類をなんでも入れていて、便利だった。
しかし、どうしても事務機器な感じで見た目が悪かった。
そこで、そのファイリング・キャビネットを処分すくことにした。
すでに、上段の棚は外に持っていった。
スタンレス・ユニット・シェルフを設置
まず、買って来た部品を置く。
部品は、以下の5品。
- ステンレスユニットシェルフ・ステンレス追加用帆立・小 高さ83cmタイプ用(奥行41cm)1つ
- ステンレスユニットシェルフ・ステンレス追加用帆立・小 高さ83cmタイプ用(奥行41cm) 3枚
- ステンレスユニットシェルフ・ステンレスクロスバー・大 幅84cmタイプ用 1つ
箱を開けると!こうなる。
まずは、一番下の段を取り付ける。
次に、クロスバーを取り付ける。
そして、2段目!
さらに、一番上の段をつけて出来上がり。
結構簡単に設置できた。
そうし、スキャナー、裁断機、フォルダーを並べてみた。
フォルダーは、無印良品の「ワンタッチで組み立てられるダンボールスタンドファイルボックス5枚組 A4用・ダークグレー」を使って並べてみた。
なんとか出来上がる。
多分、フォルダーを整理すれば、たくさんのいらない書類が出てきそうである。
無印良品【スタンレス・ユニット・シェルフ】を一列拡張のまとめ
今回、無印良品【スタンレス・ユニット・シェルフ】を一列拡張した。
以前に、「スタンレス・ユニット・シェルフ」を組み立てたことがあったので、簡単に組み立てられた。
また、見た目も統一感だでて、スッキリした感じになった。
また、これらは簡単にバラすこともできて、組み立てを変えることもできるので、将来も安心である。
また、バラせば、運び出しも簡単にできる。
家の家具は、全て無印に統一したくなる。
そして、未来は、明るい!
そう僕は信じる。
楽しい人生だったと言って死にたい、へらへら生きるヘラリストのアリー(@ArimuraYoshi)でした。
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
関連情報
にこらいふメルマガ
へららいふでは、メルマガを配信しています。
新し物好きなので、いろいろ新しい物買ったり、新していサービスを試しているので、それらも書いて行きます。
ちょっとでも、役に立てればと思っています。
是非、登録をお願いします!
現在、無料で配信しています。
登録は、こちらから!
YouTubeも毎日配信中!
ミニマリストをめぜして、YouTubeを毎日配信しています。
しかし、ぜんぜんミニマリストに近づいていない、、、。
でもいつかきっとミニマリストになります!