すっきりと雑誌などの紙を捨てられて、簡単に束ねることができる【山崎実業(Yamazaki) 新聞ストッカー】【レビュー】

広告

早期退社をして楽しく、快適な、生活を目指している、にこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)です。

紙の新聞を取らなくなったが、それでも雑誌とか、送られてるる広告誌等で紙が溜まっていく。

それを資源の日などに縛ってまとめて出すのだが、それを縛ってまとめるのが案外面倒である。

そんな時に発見したのが、【山崎実業(Yamazaki) 新聞ストッカーストッカー】である。

これならば、雑誌やその他の広告などを積んでおいて、紐で縛るのも簡単そうだ。

また、仲がだいぶ隠れるので、見た目も良い。

【山崎実業】とは?

山崎実業は、創業は大正初期で、設立は、1971年という歴史のある奈良県に本社がある会社である。

さらに、アメリカやドイツにも支社がある、家庭日用品の企画、製造、販売、

アメリカsimplehuman社 日本輸入総代理店、アメリカvivora社 日本輸入総代理店をしている会社である。

”ワクワクする心に従い行動する。

空間やインテリアにしっくりなじみつつ、

センスや遊び心を感じさせるルックスであること。

毎日の暮らしが便利で快適になるアイデアがあって

使った時に「驚きと感動」を得られること。

さりげなく生活に寄り添って「これじゃないと」と思える。

そんなYAMAZAKIでありたいから

本当にいいデザインを追求します。

とある。

山崎実業(Yamazaki) のホームページ

【山崎実業(Yamazaki) 新聞ストッカー】とは?

【山崎実業(Yamazaki) 新聞ストッカー】は、名前の通り心分を貯めておく物である。

そして、その新聞を紐で簡単に束ねることができる物でなる。

箱は、

中には、本体と、キャスターと説明書である。

真っ白でシンプルなデザイン。

裏に、キャスターをつける。

【山崎実業(Yamazaki) 新聞ストッカー】を使ってみた。

以前は、黒いゴミ箱に縦に入れていた。

資源ごみの日には、ここから出して、重ねて整えて紐で縛る必要があった。

この、山崎実業(Yamazaki) 新聞ストッカーならば、そのまま横にして入れるだ、

紙ごみが貯まったら、そのまま縛って出せば良い。

十字に縛ることもできた。

また、周りにガードがあるので、それほどごちゃごちゃとしない見た目になる。

【山崎実業(Yamazaki) 新聞ストッカー】の良かった点

ゴミ箱から出さずに紐でしばれる。

なんといっても便利なのが、横積みに捨てて、捨てる時には、そのまま縛ればよいという便利さが良い。

キャスターがある。

また、縛ったりするときにちょっと広い場所に簡単に移動できるのが案外便利である。

目立たないデザインが良い

ごみが、最低限しか外から見えず、雑然感がなくデザインもシンプルで気に入っている。

【山崎実業(Yamazaki) 新聞ストッカー】の問題点

値段がちょっと高め

このような新聞ストッカーは、いろいろあるが、値段が高めであることが、ちょっと残念なところである。

【山崎実業(Yamazaki) 新聞ストッカー】のまとめ

今回、山崎実業(Yamazaki) 新聞ストッカーストッカー新聞ストッカーを使ってみた。

なかなか便利である、縦型のごみ箱に入れているときは、いちいち出して重ねて束ねるのが面倒だったが、これがあれば簡単である。

また、見た目もすっきりしているので気に入っている。

そして、未来は、明るい! 

そう僕は信じる。

楽しい人生だったと言って死にたい、にこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)でした。

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

他のおすすめ商品

にこらいふメルマガ

にこらいふでは、メルマガを配信しています。

早期退社をして、楽しく、快適な、生活を目指しているにこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)が、どのように毎日過ごしているかを配信しています。

また、新し物好きなので、いろいろ新しい物買ったり、新していサービスを試しているので、それらも書いて行きます。

ちょっとでも、役に立てればと思っています。

是非、登録をお願いします!

現在、無料で配信しています。

登録は、こちらから

YouTubeも毎日配信中!

ミニマリストをめぜして、YouTubeを毎日配信しています。

しかし、ぜんぜんミニマリストに近づいていない、、、。

でもいつかきっとミニマリストになります!

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。