サードプレイス・ラボの「オンライン時代のイベント運営の発想のコツ」に参加して、オンライン・イベントをしたくなった!

広告

楽しく、快適な、生活を目指して、へらへら生きるヘラリストのアリー(@ArimuraYoshi)です。

僕は、セミナー好きで、学ぶのが大好きである。

そのため以前は、毎月10回以上セミナーに参加していた。

しかし、コロナの影響で、セミナーへの参加が減っていろ。

今回は、サードプレイス・ラボさんが主催する山田 トモミさんの「オンライン時代のイベント運営の発想のコツ」にオンライン参加した。

このセミナーに参加して、オンライン・イベントを運営したくなった。

サードプレイス・ラボとは、

安斎輝夫さんが主催している。サードプレイスを考える会である。

安斎さんのブログには、以下のような「サードプレイス」の定義がされている。

”私の考える「サードプレイス」とは、人と人の奇跡な出会いから始まり、一人ひとりの人生を明るく、楽しく、キラキラと輝かせるプラットフォーム と捉えています。”

僕は、会社を辞めて、会社という場所を無くして、今コワーキングスペースに通っている。会社に勤めている時には、自分の居場所は、家庭と職場だった。

その他には、これといった場所はなかった。

今、そういう人は多いと思う。

僕のように会社をやめた時、居場所が家庭したなくなってしまう。

そうならないためにも、この「サードプレイス」は、大事なことであると思う。

山田トモミさんは?

安齋さんの紹介によると以下のように紹介されている。

山田トモミさんは、SNS講座「ともらぼ」で全国各地で教えてきた方であり、オフライン(リアル)での実績も十分にある方です。

コロナの状況を受けて、2020年3月からオンライン講座(zoom講座、トラブル対応、LINE公式アカウント講座、Twitter講座)など開催しながら、毎日Facebookライブ配信も継続しています。

また、個人での企画だけでなく、誰かとジョイントする「コラボ企画」を企画・実施させたら「天才」と言われています。”

とても、パワフルな方で、話を聞いていると引き込まれていく!

イベントに参加するのと運営するのとは大きく異なる

今回にセミナーで、心に残ったこととして、イベントの参加とイベントの運営の間には、大きな隔たりがある。

会社を、やめた後、セミナーをすることはなく、参加するだけの日々を送っている。

会社にいた時も、セミナーの一部を担当したり、登壇してブレゼンをしたりしていただけで、自分でセミナーを立ち上げたことはない。

このセミナーに参加して、自分で何かセミナーを企画して、立ち上げたくなった。

しかし、なんのセミナーをしたらいいかが、思い浮かばない。

この気持ちを持ち続けて、いるうちに切ってテーマも出てくるかもしれない。

オンラインセミナーで何が変わった?

参加しているだけではダメ!

オンラインになって、五感で感じられなくなり、参加するだけて、何かを得るのが難しくなっている。

セミナーに参加して、行動が変わらないと意味がない。

オンラインでは、なかなか行動ができない。

行動することだけが自分を成長させる。

やはり、オフラインのセミナーの方が伝わる。

ギリギリ星人!

イベントの参加へのハードルが下がる。

そのため、すぐに参加できる。

そして、ギリギリに参加してくる人(ギリギリ星人)が現れている。

イベントを運営するには?

一人でやらない

気軽に宣言して、誰かと一緒にやる。

一人でやるのは、いろいろ大変。

しつこいぐらい伝える。

イベントを企画したら、しつこいぐらい伝える。

人は、そんなに気にしていないので、どんどん伝えよう!

最後の最後まて、諦めずに集客する。

しっかり動線を作っておく

イベントを企画したら、その後どのように準備して、集客して、実施して、終わった後のこともちゃんと考えて準備する。

また、他人は気にせず、自分が思うように決めていく。

仕組み化が大事

また、これらの動線を仕組み化して、定期的にできるようにする。

そして、毎週何曜日、毎月何日とか決める。

すると、自動的にイベントができるようになる。

機器は使いこなさないといけない!

やはり、機器やZoonなどのソフトは使いこなさないといけない。

とにかく使ってみる!

参加者に何か未来が変わる何かをえてもらう!

また、セミナーをするにあたって、参加して頂いた方が何らかの行動ができるようにすることも、大事である。

まとめ

今回、このセミナーに参加して、イベントをしたくなった。

多分イベントを実際に企画して、行って見ないとわからないことはたくさんあるのだろう。

イベントを、やった人だけが、知ることがたくさんあるのだろう。

そして、実際に行動した人のみが、自分を成長させることができる。

さて、どんなイベントを企画しよかかな?

楽しい人生だったと言って死にたい、へらへら生きるヘラリストのアリーでした。

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

今までのサードプレイス・ラボでのセミナー等

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。