【台風の時の避難」台風でじっと家にいるといろいろ欲しくなる

広告

楽しく、快適な、生活を目指して、へらへら生きるヘラリストのアリーです。

今日は、台風のため、朝から家の中にいる。

そして、家が壊れたらどうしようとか?避難どうしようかと思っていると、いろいろ欲しくなる。

そこで、Amazonで、防災グッズを検索してみるといろいろあるある。

値段の経過を見てみると値上げしているところが結構ある。

そんな訳で、買ってしまいそうな物をリストしてみたい

完全防水のリュク

僕は、電子機器をたくさん持っている。

一応、パソコンは商売道具だ、これがないとブログが書けない。

なので、避難するときも持っていきたい。

台風の中、外に出ると多分ほとんどずぶ濡れで、普通のカバンでは中まで濡れてしまうだろう。

そんな訳で、多少圧力がかかっても中が濡れないカバンが欲しくなる。

僕が現在愛用している、開くPCリュックでは多分中まで水が入ってきそうである。

水の中に入っても中が濡れないようなリュックが欲しくなった。

もしかしたら、高城剛の”THIS IS NOT A STORE” のリュック(BACKPACK 2.0 28L)ならいけるかもしれない。もうすぐくるはずなのだが?

折りたたみヘルメット

この台風の中外を歩くと何が飛んでくるかわからない。

全身を守りたいがせめて頭だけでも守れればと、思いヘルメットがあるといいかもと思う。

はるか昔にバイクに乗っていた時は、持っていたが今はない。

また、会社にいた頃は、席に災害用のヘルメットが置いてあった気がする。

普通のヘルメットでもいいのだが、家族4人分のヘルメットは邪魔な気がする。

そこで、Amazonで見ていたら、折りたたみできるヘルメットを発見した。

案外、いろんな種類がある。

試しにいくつか買ってみよっかな?

created by Rinker
ミドリ安全(Midori Anzen)
¥5,990 (2025/10/17 14:13:38時点 Amazon調べ-詳細)

ソーラーで充電できる、防水歪度FM対応ラジオ

やはり、情報は大事である。

できれば、ワイドFM対応でノイズなしで聴きたい。

電池がなくても動作してほしいので、ソーラーパネル対応などもあるとだいい。

もちろん、防水である。

そんなのを探すと案外ない、

防災ラジオ 大容量2000mA防災ソーラーラジオ SOSアラート手回しラジオ AM/FM/WB携帯ラジオ ラジオライト USB手回し発電 ソーラー 充電 手回し充電 3つ給電式ラジオ携帯充電器iPhone Android 全スマホ充電対応可能 多機能 防水 震災 地震などの緊急に対応 (yellow)
Aokeou

ヘッドライト

暗くなってきた、こんな時には、手ぶらで行きたい。

そんな時は、ヘッドライトがあるといい。

さらに、センサーでオンオフできるようで、手をライトにかざすだけで、オンオフできるようです。

いろいろ進化している。

カッパ

僕は、モンベルのポンチョを持っているが、今まであんまり使っていない。

大雨の中、歩くことはあまりない。

でも、今回のような台風の時は、ポンチョだと足がずぶ濡れになりそうだ。

台風の時には、目立つ上下のカッパがいいのだろう。

そのような物も揃えておくといいかもしれない。

まとめ

台風の中、これらから避難するとしたら必要な物を妄想してみた。

こんなものが必要にならずにすめば良い。

後、数時間で、台風か家の上を通っていく。

大丈夫だろうか、まだ準備が何もできていない。

ひとまずクリックしておけば、明日にはくるかもしれないが、役にはたたない。

物が来たらレビューをしてみたい。

楽しい人生だったと言って死にたい、へらへら生きるヘラリストのアリーでした。

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

関連情報、災害グッズなど

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。