ものくろキャンプ「ブログアクセス10倍講座」第3日目に参加!今回は、記事の書き方!

広告

ものくろキャンプ「ブログアクセス10倍講座」第2日目は、「UDCKまちづくりスクール 都市経営時代のまちづくりと暮らし方」と重なってしまい参加できなかった。しかし、ものくろキャンプの講座は、ビデオで録画されているため、後からも見ることができる。

しかし、後から見ようと思うとなかなか見れないものである。せめて、3回目の講義の前には、見ようと思っていたのだが、金曜日に、急に歌舞伎を見ることになったり、土曜日は、半日出かけなければいけない用事があり、時間がなかった。

言い訳は、いいとして、今回学んだことを書いてみる。

何を書くのか?

まず、書きたいと思っていることを書く!

でも,その前に、その書きたいことのキーワードを調べる。

その上で、自分の意見、思いを書く。

自分の解決された悩みを書く!

自分の悩みは、読み手の悩みになる。

書き方として、

  1. 問題提起
  2. 結果の提示
  3. なぜ?
  4. 解決策の開示

の順番で書くといい!

構造化文章で書く!

まず、書き始める前に、書く内容の5W2Hを考える!

Who (誰に向けて書くか?)

Why (書く理由は?)

Where (どこで?)

When (いつ?)

What (何を?)

How (どのように?)

How much (How Long) (いくら? どのくらいの時間)

それらを、考えた後、

Resolve (その結果解決されたこと)

を考える。

これを、書き上げると

Who + Resolveで、タイトルかできる!

それぞれのWやHが見出しになる!

このようにして書くと、構造化文章になる!

構造化文章は読みやすく、HTMLの構造に適しているために、Googleさんにも読みやすくなるので、アクセス順位を上げるのにも役に立つ!

このような書き方で、新しい記事を書くことは大事だが、同様に、よく読まれている記事のリライトにも適用できる。

まとめ

ブログを書くにあたって、こういったテンプレートがあると、とても便利だ!

ただこれも、何回も練習しないと身につかない!

実は、この記事は、そのテンプレートを使って書いていない、今回の記事は、自分が学んだことを復習するために書いている。

これを、今回のテンプレートで書き換えると、もっと役に立つブログになるかもしれない!

関連記事

ものくろキャンプ「ブログアクセス10倍講座」第一日目に参加!

今日からあなたもモブロガー! 始めようiPhoneでブログに参加した

ものくろさんの”親指シフト習得の夢をかなえるワークショップ”に参加してみた。

ものくろキャンプについては、こちらを!

ものくろキャンプ

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。