【レビュー】”Bostik 粘着ラバー ブル・タック(Blu・Tack)”は”ひっつき虫”とどっちが良い?

広告

FIRE(早期退職)をして、楽しく、快適な、生活を目指している、にこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)です。

壁に100年カレンダーを貼るために”Bostik 粘着ラバー ブル・タック(Blu・Tack)”を買って使ってみた。

以前は、両面テープを使って貼っていたが、剥がす時に壁紙も一緒に剥がれてしまったので、何か剥がれないものはないかと思っていて見つけたのが”Bostik 粘着ラバー ブル・タック(Blu・Tack)”である。

created by Rinker
長光(Nagamitsu)
¥330 (2024/04/25 16:03:41時点 Amazon調べ-詳細)

”Bostik 粘着ラバー ブル・タック(Blu・Tack)”とは?

“Bostik 粘着ラバー ブル・タック(Blu・Tack)”は、Bostik社の粘着ラバーでボスターなどを凹凸のある壁などに貼るための物である。

Bostikは、1989年にBoston Blacking Companyとしてマサチューセッツ州で創業され、現在は大手化学会社のArkemaの傘下で、接着剤事業を行っている。

バッケージは、以下のようになっている。

裏は、

中は、

シールを剥がしてみると4本の棒が入っている。

そして、一部を引きちぎって丸くして

これを、ボスターに貼り付け、それを壁に押し付けるように貼るとちゃんとひっついている。

”Bostik 粘着ラバー ブル・タック(Blu・Tack)”と”ひっつき虫”を比較してみた。

ブル ・タックと同じような製品でKOKUYOの”ひっつき虫”がある。

created by Rinker
コクヨ(KOKUYO)
¥720 (2024/04/25 16:03:42時点 Amazon調べ-詳細)

ほぼ、同じような製品である。

裏は、

中身は、ブル・トラックより細い5本の棒が入っていて、小さく切れ目が入っている。

こちはも、同様にちぎって貼り付ける。

こちらの方が小さく簡単に切れて使い勝手が良さそうである。

後は、耐久性や剥がすときに壁紙が剥がれないかなどの差であろう。

どちらが良いかはなんとも言えない。

”Bostik 粘着ラバー ブル・タック(Blu・Tack)” の良かった点

簡単に貼れて、剥がしてもすぐにくっ付く

ポスターの裏に貼り付けて、そのまま上から押すと簡単に凸凹した壁面にひっついてくれる。また、ちょっと位置を変える時も、そのまま剥がしてもう一度貼るとそのままひっついてくれる。

簡単に貼り直しができて便利である。

”Bostik 粘着ラバー ブル・タック(Blu・Tack)”の問題点

結構伸びる

ブル・タックをゆっくり引っ張るとすごく伸びる、そのため、また丸めて丸くしないといけない。

ちぎるようにさっと引っ張らないといけない。

この点は、最初から傷がつけてある”ひっつき虫”の方が使いやすい。

”Bostik 粘着ラバー ブル・タック(Blu・Tack)”のまとめ

今回、” Bostik 粘着ラバー ブル・タック(Blu・Tack)”を買ってポスターを貼ってみた。

簡単に凹凸のある壁などに、ポスターを貼るには便利なものである。

後は、剥がれないでずっとくっついていて、剥がす時には壁紙を剥がすことなく簡単に剥がれると完璧である。

created by Rinker
長光(Nagamitsu)
¥330 (2024/04/25 16:03:41時点 Amazon調べ-詳細)

未来は、明るい! 

そう僕は信じる。

楽しい人生だったと言って死にたい、にこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)でした。

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

いろんな文具

にこらいふメルマガ

へららいふでは、メルマガを配信しています。

新し物好きなので、いろいろ新しい物買ったり、新していサービスを試しているので、それらも書いて行きます。

ちょっとでも、役に立てればと思っています。

是非、登録をお願いします!

現在、無料で配信しています。

登録は、こちらから

YouTubeも毎日配信中!

ミニマリストをめぜして、YouTubeを毎日配信していましたが、今はFIREして楽しく過ごすことを配信しています。

是非、見ていただければと思います。

stand.FMでも配信中

“stand.FM”でFIREについて配信しています。

ここから聞いてね!

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。