情報発信力を加速する!出版につながる!ウェブ心理塾「レベルアップ文章術セミナー」

広告

FIREして5年、毎日楽しく、快適な、生活を目指している、にこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)です。

樺沢紫苑さんが主催しているウェブ心理塾に入塾していて、ウェブ心理塾では毎月セミナーを開催している。

今回は、「レベルアップ文章術セミナー」に参加した。

今回このセミナーに参加して、読みやすい文章というもの書き方を学ぶことができた。

このセミナーは、録画されているので、以下のURLから申し込むと見ることができます。

YouTubeでの感想動画

ウェブ心理塾「レベルアップ文章術セミナー」セミナーで学んだこと、感想など

一文を「短く」する

一文一義の原則(一つの文には、一つの事柄をかく)をまもる

一文は、70文字ぐらいにとどめる。

必ず読み返して、構成を見直す。

「」を使う

言葉足らずを防ぐ

解像度を上げて、より具体的に書く

そうしないと伝わらない文章になってしまう。

お金をもらえる文章を書く

日記、雑記では、お金をもらえない。

情報を提供して、役に立ったり、実行しようと思われないといけない。

ワードセンスの磨き方

新しい言葉に出会ったら、すぐに調べる、そしてその言葉を使ってみる。

また、類語や反対語を調べてる。

また、自分で造語を作ってみるのも良い。

一言で要約する習慣を持つ。

いろんな表現を集める。

分かりやすい文章とは?

句読点が多めで、適切な改行をして、段落を意識して、「」を活用して、かなを多めにして書くことである。

セミナでのワークの重要性

セミナーで、聞いているだけだとわかったきになるが、実際にワークをしてみると分からないところや、ふに落ちることがある。

そう言った意味で、今回のセミナーのワークはとてもためになった。

ウェブ心理塾「レベルアップ文章術セミナー」セミナーのまとめ

ウェブ心理塾「レベルアップ文章術セミナー」に参加した時にメモをした内容を書き残した。

今回のセミナーで、文章の書き方のテクニックを教えていただいた。

しかし、これらも日々これらのテクニックを実際に使って書いて、書いた後に確認しないといけない。

また、文章を書く場合に、いかに分かりやすく書くを考えながら文章を変えていかないといけない。

毎日の積み重ねが大事なのだろう!

ウェブ心理塾に入塾するとこのようなセミナーが毎月受けることができる。

入塾は以下から

そして、未来は、明るい! 

そう僕は信じる。

楽しい人生だったと言って死にたい、にこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)でした。

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

他のセミナー

にこらいふメルマガ

にこらいふでは、メルマガを配信しています。

早期退社をして、楽しく、快適な、生活を目指しているにこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)が、どのように毎日過ごしているかを配信しています。

また、新し物好きなので、いろいろ新しい物買ったり、新していサービスを試しているので、それらも書いて行きます。

ちょっとでも、役に立てればと思っています。

是非、登録をお願いします!

現在、無料で配信しています。

登録は、こちらから

YouTubeも毎日配信中!

ミニマリストをめぜして、YouTubeを毎日配信していましたが、今はFIREして楽しく過ごすことを配信しています。

是非、見ていただければと思います。

stand.FMでも配信中

“stand.FM”でFIREについて配信しています。

ここから聞いてね!

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。