これで1万人のフォロワーをゲット!ウェブ心理塾【空前のSNSブームをチャンスに変える! SNS爆増・突破セミナー 】

広告

早期退社をして楽しく、快適な、生活を目指している、にこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)です。

樺沢紫苑さんが主催しているウェブ心理塾に入塾していて、ウェブ心理塾では毎月セミナーを開催している。

今回は、【空前のSNSブームをチャンスに変える! SNS爆増・突破セミナー】に参加した。

今回このセミナーに参加して、InstagramやTwitterでどうしたらフォロワーが増えるか学ぶことができた。

これらをやって1万人のフォロワーを目指そう!

このセミナーは、録画されているので、以下のURLから申し込むと見ることができます。


11月19日(土)開催
「空前のSNSブームをチャンスに変える! SNS爆増・突破セミナー」
https://e-ve.event-form.jp/event/41387/2211N?g=entry

1万人フォロワーをめぜそう!

今回は、『空前のSNSブームをチャンスに変える! SNS爆増・突破セミナー』と題したセミナーだった。

最初、樺沢さんが、SNSの話をされて、出版するには、ツイッター等のSNSでフォロワーが1万人ぐらいが必要である。

ということで、1万にフォロワーを目指さなくてはいけない。

インスタのフォロワーを増やすには?

じゅんじゅんさんが、インスタフォローワー爆増セミナーと題しては話をされた。

コンセプトと一貫性が大事!

まず、インスタはコンセプト設計が大事である。

そして、投稿には一貫性を持たせないといけない。

また、

どんな投稿が良い?

投稿には、数字を入れ、数値は奇数が良い。

伸びている投稿は、”感動”、”絶対”、”初心者”、”メンタル” などの言葉を使っている。

カラーマーケティングとして、自分の色を決める。

ターゲットを決める。

ツイッターのフォロワーを増やすには?

続いて、アフィラさんが「Twitterて爆増・突破する方法」と題して話をされた。

どんなネタをつぷやく?

ネタは、相手が興味のある内容でないといけない。

そのため、以下のような方法でネタを考える。

  • 本屋のベストセラーを見てみる。
  • Amazonの売れている本を見てみる。
  • YouTubeて10万以上のコンテンツを見てみる。
  • 雑誌を見てみる。

その他にも、たくさんのツイッターのフォロワーを増やす方法を教えていただいた。

もう一度、動画を見て確認しないと!

YouTubeでの感想動画

ウェブ心理塾【空前のSNSブームをチャンスに変える! SNS爆増・突破セミナー 】セミナーのまとめ

ウェブ心理塾【空前のSNSブームをチャンスに変える! SNS爆増・突破セミナー】に参加した時にメモをした内容を書き残した。

これからの時代は、情報発信の時代である。

そんな世の中では、フォロワーは財産なるで、どんどん増やしていかないといけない。

今回のセミナーでたくさんのヒントをいただいた!

僕も、1万人を目指して頑張りたい!

ウェブ心理塾に入塾するとこのようなセミナーが毎月受けることができる。

入塾は以下から

そして、未来は、明るい! 

そう僕は信じる。

楽しい人生だったと言って死にたい、にこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)でした。

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

他のセミナー

にこらいふメルマガ

にこらいふでは、メルマガを配信しています。

早期退社をして、楽しく、快適な、生活を目指しているにこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)が、どのように毎日過ごしているかを配信しています。

また、新し物好きなので、いろいろ新しい物買ったり、新していサービスを試しているので、それらも書いて行きます。

ちょっとでも、役に立てればと思っています。

是非、登録をお願いします!

現在、無料で配信しています。

登録は、こちらから

YouTubeも毎日配信中!

ミニマリストをめぜして、YouTubeを毎日配信していましたが、今はFIREして楽しく過ごすことを配信しています。

是非、見ていただければと思います。

stand.FMでも配信中

“stand.FM”でFIREについて配信しています。

ここから聞いてね!

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。