広告
早期退職をして楽しく、快適な、生活を目指している、にこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)です。
以前、僕は、GoPro HERO 7を持っていて、それを車のダッシュボードに乗せて、ドライブ動画をとったり、外に出かけた時にそれで撮ったりしていた。
しかし、コロナになり出かけることも少なくなって使わなくなっていて、使ってないものはいらないものということで、売ってしまった。
そんな中、またカメラ熱が上がり、 「Insta360」を買い、「ソニー VLOGCAM ZV-E10L」買って、YouTubeに投稿するようになった。
そんな中、ドライブ動画をInsta360で撮っていたのだが、Insta360は、360度カメラなので、一度通常の動画に編集をしていた。
そんな中、GoPro HERO 10 Blackが発売された。
ドライブ動画は、前さえ撮れていれば良いのではと思い、車にはGoProのアダプタを付いているので、などと思い「GoPro HERO10 Black 」を買ってしまった。
今回は、その「GoPro HERO10 Black 」を紹介する。
なぜ、「GoPro HERO10 Black 」を買ったか?
先に、買いたように最近外で撮る時は「Insta360」で撮ることが多かった。
「Insta360」で撮ると画角を気にせずに撮ることができて、撮るのは非常に楽である。
ただ、「Insta360」で撮ると後で「Insta360」のアプリで編集して画角を決めて通常のビデオにしないといけない。
最初のうちは、いろいろやっていたのだがだんだん面倒になってきた。
画角が初めから決まっているような撮影は、「Insta360」は使いづらいことに気づく。
意図通りに、撮影した方が後から画角を決めるより楽な時もある。
特に、ドライブ動画は、カメラをダッシュボードに固定してとるだけなので、GoPro等のカメラの方が良いのではと、思い始める。
そんな中、新しく 「GoPro HERO 10 Black」が発売されて、買ってしまった。
「GoPro HERO10 Black 」とは ?
「GoPro HERO10 Black 」の箱は、
裏は?
この「GoPro HERO 10」の箱は、ケースとして使えるようになっている。
開けると、こんなふうに入っていた。
中には、本体の他に、バッテリー、取り付け用のアダプター、USB-C USB-Aコード、Micro SD(32H)、説明書類が入っていた。
「GoPro HERO10 Black 」を使ってみた。
さっそく、使ってみた。
まずは充電する。
バッテリーとMicroSDカードを、本体に入れて充電できる。
もちろんUSB-Cの端子である。
GoProのアプリ「QUICK」で本体をアップテート
スマホで、 「QUICK」をインストールして、GoProと接続すると、まずソフトアップデートが始まる。
待っているとアップデートが終わり使えるようになる。
使ってみる。
一通り使ってみたが、前回使ったGoPro HERO 7に比べると、テキパキ動くのでストレスがなく使える。
「GoPro HERO10 Black 」の良かった点
小さい
なんといっても本体が小さい。そして頑丈!
ちょっと持ち歩くのも、抵抗感が少ない。
USB-Cで使える
やはり、USB-Cである。
MicroUSBは、表裏がありコネクタをつける時に端子の先を確認しないといけない。
USB-Cは、表裏がないので、ただ刺せば良い。
レンズ側にもディスプレイがある。
レンズ側にもレンズがある、小さいので使い物になるかわからなかったが、ちゃんと使える。
これで大体の画角がわかるので便利だった。
アクセサリーが豊富
やはりGoProの利点は、いろいろなアクセサリーがあることである。
また、GoPro HERO 7の時に買ったアクセサリーもそのまま使えて、互換性を維持しているのも素晴らしい。
「GoPro HERO10 Black 」の問題点
USB-Cのケーブルは、カバーを開けていないとつけられない
USB-Cのケーブルは、本体脇のカバーを開けないとさせないため、電源をつけたまま撮影することが難しい。
これは、別のカバーで、USB-Cがさせるようにしたカバーが発売されていて、それと付け替えれば、カバーをしたまま撮影をすることができる。
しかし防水性はなくなる。
「GoPro HERO10 Black 」のまとめ
今回、「GoPro HERO10 Black 」を、買って使って見た。
以前、GoProを持っていたが、途中で使わなくなったので、
今回は、GoProを使っていろいろ撮影してみたい。
来月キャンプに行くので、その時はきっと活躍しそうである。
未来は、きっと明るくなる!
そう僕は信じる。
楽しい人生だったと言って死にたい、にこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)でした。
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
関連情報
にこらいふメルマガ
にこらいふでは、メルマガを配信しています。
早期退社をして、楽しく、快適な、生活を目指しているにこにこ生きるにこリストのアリー(@ArimuraYoshi)が、どのように毎日過ごしているかを配信しています。
また、新し物好きなので、いろいろ新しい物買ったり、新していサービスを試しているので、それらも書いて行きます。
ちょっとでも、役に立てればと思っています。
是非、登録をお願いします!
現在、無料で配信しています。
登録は、こちらから!
にこらいふYouTube
僕は、ミニマリストを目指している。
しかし、なかなかなれない、最近は、物が増えているかもしれない。
そんなあがきを、毎日YouTubeに投稿している。
気軽に見てください!