暗号資産のハードウェア・ウォレットの使い方【LEDGER NANO S PLUS】【レビュー】

広告

早期退社をして楽しく、快適な、生活を目指している、にこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)です。

僕は、2017年ぐらいから仮想通貨を買ったりしていて、最近はNFTをちょっと買ったりしている。

そんな中で、ハードウェア・ウォレットというのを知り、より暗号資産のセキュリティを確保しようと思い、今回選んだのが【LEDGER NANO S PLUS】である。

それを、使い始めたので【LEDGER NANO S PLUS】を紹介する。



YouTubedでの【LEDGER NANO S PLUS】のレビュー

【LEDGER(レッジャー】とは?

LEDGERは、2016年に起業したフランスの会社で、暗号資産のセキュリティを中心に活動している会社です。

LEDGERには、現在(2022年8月)2つのハードウェア・ウォレットを販売している。

LEDGER NANO S PLUSとLEDGER NANO Xである。

2つの違いは、大きくはBluetoothをサポートしているかどうかの違いである。

なので、NANO Xは、スマホでも使うことができる。

【LEDGER NANO S PLUS】とは?

【LEDGER NANO S PLUS】は、LEDGER社が出しているハードウェア・ウォレットで、これを使って暗号資産を管理することができる。

【LEDGER NANO S PLUS】は、おしゃれな箱に入って送られてきた。

カバーを取ると、ブランドのロゴが現れる。

箱を開けると、本体とリカバリーシートが見れる。

色がおしゃれである。

箱の中には、本体、USB-A-USB-Cケープル,取り付け用の物、説明書が入っていた。

本体に、キーホルダみたいなものを取り付けた。

本体を開くと、ディスプレイが見える。

(USB-CでPC等に接続することで電源が入る、本体にはバッテリーはない)

裏側には何もない。

LEDGER NANO S PLUSには、2つのボタンがある。

その二つのボタンを使ってパスワードなどを入力する。

右側のボタンを押すと次の画面に移動し、左のボタンを押すと前の画面に戻る。

そして,両方同時に押すと選択(エンター)になる。

なので、バスワードを入れる時には、右と左のボタンで数値を選択して、自分が打ちたい数値になったら、左右のボタンを同時に押すとその数値の選択になる。

【LEDGER NANO S PLUS】を使ってみた。

【LEDGER NANO S PLUS】を使うためには、PC やMacが必要になり、“LEDGER LIVE”というアプリをLEDGERのサイトからダウンロードする。

そして、“LEDGER LIVE”のアプリに従ってLEDGER NANO S PLUSをセットアップする。

途中は、LEDGER NANO S PLUS のバージョンアップやリカバーフレーズを紙に書き込んだりするので数十分はかかる。

設定が終わるとこんな画面が現れる。

次に、METAMASKに接続する。

そして、”Ledger”を選ぶ。

すると、METAMASKの中にLODGERのウォレットが追加される。

 これで、無事にMETAMASK上に”LODGER NANO S PLUS”のウォレットが作られる。

これで、ハードウェア・ウォレットが作られてこれで、NFTを買ったりすることができる。

また、NFTをこのウォレットに入れることでより安全にNFTを持っていることができる。

ただし、実際の取引をする時には、”LODGER NANO S PLUS”を物理的に(USB-Cで接続してパスコードを入れる)接続しないといけない。

中身を見るだけなら接続しなくても見ることはできる。

【LEDGER NANO S PLUS】の良かった点

仮想資産がより安全になった

今までは、PCやスマホがウイルスやネットからの攻撃で盗まれる可能性があったが、HWウォレットなら接続していない間は安全である。

USB-Cで接続できる。

PCとの接続は、USB-Cのケーブルがあれば良いので汎用的なケーブルで使い回すことができる。

【LEDGER NANO S PLUS】の問題点

スマホでは使えない?

iPhoneを【LEDGER NANO S PLUS】に繋いでみたが、本体の電源が入らず使うことができなかった。

スマホで使うには、”Ledger Nano X”を使ってBluetoothで接続しないといけないようだ。

【LEDGER NANO S PLUS】のまとめ

今回【LEDGER NANO S PLUS】を使ってみて、その簡単さと速さに驚いている。

セットアップは、ちょっと面倒だったが



そして、未来は、明るい! 

そう僕は信じる。

楽しい人生だったと言って死にたい、にこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)でした。

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

仮想資産に関する情報

にこらいふメルマガ

にこらいふでは、メルマガを配信しています。

早期退社をして、楽しく、快適な、生活を目指しているにこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)が、どのように毎日過ごしているかを配信しています。

また、新し物好きなので、いろいろ新しい物買ったり、新していサービスを試しているので、それらも書いて行きます。

ちょっとでも、役に立てればと思っています。

是非、登録をお願いします!

現在、無料で配信しています。

登録は、こちらから

YouTubeも毎日配信中!

FIREして毎日楽しく過ごして、100歳まで生きたい、アリーこと、有村好人が、

毎日、買った物、新らしいサービス、など毎日配信しているチャネルです。

stand.FMでも配信中

“stand.FM”でFIREについて配信しています。

ここから聞いてね!

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。