こんなAIが?未来は明るい?『アイム・ユア・マン』をみた!

広告

楽しく、快適な、生活を目指して、へらへら生きるヘラリストのアリー(@ArimuraYoshi)です。

僕は、SF映画好きである。

この映画は、アンドロイドの理想の恋人がいたらどうなるという映画である。

これは、きっと未来の話であると思ったが、ちょっと違っていた。

『アイム・ユア・マン』は、愛とは何かを問った映画である。

『アイム・ユア・マン』とは?

『アイム・ユア・マン』は、理想の彼氏のアンドロイドを手に入れた人のSF映画である。

ストーリーは、

“ドイツ・ベルリンのペルガモン博物館で働く学者アルマ(マレン・エッゲルト)は研究資金を得るため、とある企業の極秘実験に参加する。彼女の前に現れた美青年のトム(ダン・スティーヴンス)は、全ドイツ女性の恋愛データだけでなく、アルマの性格や好みに完璧に合うよう設計された高性能AIアンドロイドだった。トムはAIがはじき出すデータを駆使し、つらい過去から恋愛を遠ざけてきたアルマにアプローチを仕掛けていく。”

アイム・ユア・マン  公式ホームべーじ

『アイム・ユア・マン』のホームベージ

映画『アイム・ユア・マン』の感想

理想の恋人とは?

この映画では、理想の恋人のアンドロイドが出てくる。

愛されることを目的にプログラムされたアンドロイドである。

けして、ただ言うこと聞くだけのアンドロイドではない。

相手にどうしたら愛されるかを思考する。

その答えは、きっと愛することなのだろう!

会話が面白い

主人公とアンドロイドの会話が面白い。

アンドロイドに、どのような機能があるのか?

ドイツ人女性の93%が好きなことである!

しかし、主人公は、残りの7%だと答える。

また、カフェでおばさんとアンドロイドの会話も面白い。

未来ではない未来

この映画の舞台は、今のベルリンである。

どこも未来っぽくない。

主人公の家は、集合住宅で内部も現代の部屋である。

普通の車に乗り、PCにキーボードでタイピングしている。

ただ、アンドロイドは、異常に発展している。

人と区別できないが、すごい機能を持っている。

人の感情も行動もコントロールしてしまう。

愛さえも人以上に理解している。

この後の展開

こんなアンドロイドが、普及した世界はどうなるのだろうか?

この主人公は、このアンドロイドを手放すことができるのか?

他の、実験者はアンドロイドを使い続ける選択をしている。

人は、アンドロイドなしでは生きられなくなってしまう。

そして、アンドロイドに支配されていく?

『アイム・ユア・マン』のまとめ

今回、映画『アイム・ユア・マン』を見た。

人生は、うまくいかないから楽しいものである。

思い通りに行ってしまう世界は、危険である。

いろいろな問題があって人は成長をしていく。

未来では、その成長も、AIがやってくれる?

そんな世界が来るのかもしれない。

安全に人の成長を補助してくれるAIという存在。

カズオ イシグロの「クララとお日さま」を思い出す。

未来は、明るい! 

そう僕は信じる。

楽しい人生だったと言って死にたい、にこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)でした。

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

他のおすすめ映画情報

にこらいふメルマガ

にこらいふでは、メルマガを配信しています。

早期退社をして、楽しく、快適な、生活を目指しているにこにこ生きるニコリストのアリー(@ArimuraYoshi)が、どのように毎日過ごしているかを配信しています。

また、新し物好きなので、いろいろ新しい物買ったり、新していサービスを試しているので、それらも書いて行きます。

ちょっとでも、役に立てればと思っています。

是非、登録をお願いします!

現在、無料で配信しています。

登録は、こちらから

YouTubeも毎日配信中!

ミニマリストをめぜして、YouTubeを毎日配信しています。

しかし、ぜんぜんミニマリストに近づいていない、、、。

でもいつかきっとミニマリストになります!

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。