【金沢の旅】【本屋】旅の途中で買った本、本を読むともっと深い旅ができるかも!

広告

楽しく、快適な、生活を目指して、へらへら生きるヘラリストのアリーです。

僕は、本屋が好きである、

子供のころから、よく本屋に行っては、本を買ってもらってはニコニコしながら帰って来たようだ。

そんな訳で、知らない街に行って歩いていても、本屋があるとつい入ってしまう。

今回の金沢の旅で、本屋に行って買ってしまった本を紹介する。

僕が入った本屋さんと買った本

今回、金沢で入った本屋さんは、2カ所で、同じ本屋さんだった。

一つ目は、ふとした看板に”うつのみや書店 東急スクエア地下一階”と書いてあったので、ちょうど宴会が始まるまで、時間があったので行ってみた。

行ってみると、結構広い本屋で、いろいろな本が置いてあった。

また、この本屋さんは、カフェも運営しいた。

次回は、ここで買った本を読むのもいいかもしれない。

本屋で気になるのが、地元の本が置いてなるコーナーである。

そこには、地元金沢の本が置いてあるコーナーがあった。

「金沢を歩く」山出 保 (著)

そこで、手にしたかのが、「金沢を歩く」山出 保 (著)である。

ちょうど、僕はずっと金沢を歩いている途中であった。

買ってしまった。

これから、僕は、金沢のカフェに入った時に読んで、次に行くところや行った場所を振り返ったりしていた。

「ひとり旅日和」秋川 滝美 (著)

まだ時間があったので、へらへらしていると、サイン本を発見した。

それも最後一冊のサイン本である。

僕は、サイン本に弱い。

以前、会社に努めていた頃、昼休みに有楽町の駅のそばに三省堂があり,よく行っていた。

そこで、サイン本があると時々買っていた。

今回買ったサイン本は、「ひとり旅日和」秋川 滝美 (著)であった。

この本は、旅をしながら美味しい物を食べる本だった。

熱海から始まり、佐原、仙台、金沢、博多とその地域に行っては、いろんな物を食べている。

そこで、僕は、金沢のところを読んでみた。

そこには、海鮮丼、おでん、ハントンライスが書かれていた。

なので、僕もそれを食べようと思う。

しかし、海鮮丼、おでんは食べたが、ハントンライスは食べられなかった。

次回、食べよう!

最終日に行った本屋さん

最終日に、金沢駅でお土産を買った。

買った後、まだ時間があったので、駅の周りをへらへらしていた。

その時また、”うつのみや書店”を発見してしまった。

また、地元本コーナーがあった。

前回買った「金沢を歩く」の著者の山出 保の別の本が気になっていた。

その「まちづくり都市 金沢」も置いてあった。

今回、金沢の街を歩いてみて、まちづくりの大切さも改めて認識した。

そんな訳で、「まちづくり都市 金沢」も買ってしまった。

さらに、そのコーナーに「金沢 カフェ散歩」北國新聞社出版局 (編集)という本を発見した。

僕は、カフェ好きである。

以前、朝食をバターコーヒーだけにする前は、毎朝、秋葉原から丸の内まで歩き、その間にあるカフェで、毎日違うモーニングセットをいただいていた。

そんな訳で、また買ってしまった。

また、この本を持って金沢に来ないといけない。

まとめ

今回金沢5日間の旅の間に金沢で4冊の本を買ってしまった。

僕は、旅に出ると本を買ってしまうようだ。

海外に行った時も、本を買ってしまっていた。

以前は、海外の本は国内で買うのが難しかったので,よく本を買ってスーツケースがすごく重くなって困ったものである。

そんな訳で、買った本を読んでまた、金沢に行かないといけない。

また、「ひとり旅日和」には,金沢の他に、熱海、佐原、仙台、博多などが書かれているので、そこにも行かないと!

楽しい人生だったと言って死にたい、へらへら生きるヘラリストのアリーでした。

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

関連情報

金沢の旅の時の日記

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。