さくらインターネットでのブログの常時SSL化してみた

広告

いつか僕のサイトをSSL化して、保護されたサイトにしようと思っていた!

こんなのが出るのが嫌だったので、、、

そこで、ものくろキャンプのセミナーで常時SSL化をやろうと思っていたのだが、

最後に”Xserverをお使いの方向け”と書いてあった。

まずい、僕はさくらインターネットだったと思い出す。

仕方ないので、自力でやってみた!

ダメだったらモノクロさんに泣きつこうかなとも思いながら、、、、

でも、ドキドキだったが、案外簡単だった!

SSLの設定

SSLの設定は、さくらインターネットのサポートのページにあった!

【無料SSL】サーバコントロールパネルからの導入手順

上記のWebに従ってSSLの設定をした。

そうしたところ、無事にhttpsでアクセスできるようになった。

ところがそれだけではダメである!

先のWebに以下のように書いてあった。

”無料SSLを設定しただけでは、「https」で繋がるだけになっています。 ”

”常時SSL化のためにはhttp→httpsのリダイレクト設定やサイトコンテンツのURL変更などが必要です。”

サイト内のURLを全部変えないといけない?

う!まずいと思っていると、その下に、以下の文章が書かれていた!

”WordPressサイトを常時SSL化するには常時SSL化プラグインの利用がおすすめです。”

早速、常時SSL化プラグインを使ってみた!

常時SSL化プラグインの実行

引き続き、さくらインターネットのサポートのページに従って作業した。

【WordPress】SSL化プラグインの使い方

上記のWebページの”前提条件”で気になるところがあった。

”本プラグインはPHPバージョン5.6、7.0以上でのみ動作します。”

以前PHPのバージョンが古くて問題があった気がする。

この際だから最新のPHPに、下記のWebの手順で勇気を持ってあげてみた。

PHPのバージョン変更

ちょっとドキドキしたが、異常は起きず無事に僕のサイトはうごいていた。

引き続き、【WordPress】SSL化プラグインの使い方の通りに、WordPressにSSL化プラグインをインストールした。

SSL化を実行すると、WordPressから自動的にログアウトされる。

ちょって焦る!

Webにアクセスしてみるも、httpsのサイトからアクセスしてもhttpになってしまう。SSL化にはちょっと時間がかかるのかと思い、その日はそのまま放置した。

次の日、アクセスしてみたら問題なくhttpsのままアクセスできている。

きっと常時SSL化ができているはず!

それだけではいけなかった!

WordPressの設定

設定メニューの一般設定の”WordPress アドレス (URL)”と”サイトアドレス (URL)”に”s"を追加して、URLをhttpsに変更した。

Ulyssesの設定

僕は、Ulyssesでブログを書いている。

これで書くと、家のマック、出先のMac Book、iPad、iPhoneで同期できるので、どこでもブログを書いたり、ブログにあげる前の原稿を直したりできるので、使い続けている。

当然こちらの設定を変える必要がある。

Ulyssesのメニューの環境設定のアカウントのURLに”s”を追加する。

Google Analyticsの設定

特に問題はなさそうだったが。

他のWebサイトを見てみると、Google Analyticsのプロパティーのデフォルトの URLをhttpsに変更しておいた方がいいと書いてあったので、一応変えておいた。

Google Search Consoleの設定

Google Search Consoleは、明らかにSSL化した後アクセスが減っていたので、httpsプロパティーを追加しないといけないようだった。

httpsのサイトのプロパティーを追加した後、見てみるとhttpのサイトのアクセスが減ったぶんがhttpsのサイトに移ったことがわかった。

まとめ

今回、勇気を持って常時SSL化してみたが、大きな問題もなくできた!

さくらインターネットさんの、プラグインがあったおかげでうまく行ったと思う!

さくらさんありがとう!

これで、僕のサイトも”保護されたサイト”なった。

バックアップもせずに行ったのでドキドキだった。

サイトのバックアップも考えないと、、、

 

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。