【Elgato Key Light 】でYouTube映像が明るくなった!【レビュー】

広告

楽しく、快適な、生活を目指して、へらへら生きるヘラリストのアリー(@ArimuraYoshi)です。

僕は、去年から産総研のヤッチャレ2020というイベントで、ミニマリストになると宣言をしてて、毎日YouTubeに動画を投稿している。

すでに300日以上も続けている。

今まで、朝の光で撮影していたが、照明を追加したいと思い始める。

そして、今回導入したのが、【Elgato Key Light 】である。

今回、導入してみて、とても気に入っている。

「Elgate」とは?

Elgatoは、もともとドイツの会社で、クリエーター向けの商品をやゲーム用の画面キャプチャーなどの配信機材を提供していた。

2018年7月に、CORSAIRに買収されて、CORSAIRの一つのブランドとなっている。

「Elgato Key Light 」は?

Wi-Fiでコントロールできる動画撮影用のライトである。

ライトのオン・オフ、照度、色温度(2900-7000K)を、Mac、Windows、iOS、Androidなどからコントロールできる。

箱は、案外大きい!

裏は、

中には、ライト本体、本体とスタンドの間に入るシート、スタンド、電源アダプター、各国用の電源プラグ、大きな説明書などが入っていた。

「Elgato Key Light 」を設置する。

「Elgato Key Light 」は、机などにスタンドを取り付けて使うように設計されている。

早速、机に付けてみた!

こんなふうにつけた。

「Elgato Key Light 」を使ってみた。

「Elgato Key Light 」の「Control Center」というアプリを以下のサイトからダウンーロードして、起動する。

もしくは、App StoreやGoogle Playから、「Control Center」というアプリをダウンロードして、起動する。

そして、「Elgato Key Light 」の電源を入れ、アプリからアクセサリーの追加をして、ペアリングする。

すると、「Elgato Key Light 」をコントロールできるようになる。

Mac Proの画面

また、iOSなどのアプリからもコントロールできる。

iPadのアプリの画面

実際に、照度、色温度などを変更してみた。

撮影している画面を見ながら調整できるので便利だ!

「Elgato Key Light 」の良い点

リモートでコントロールできる。

今まで、小さなライトを持っていたが、後ろに手を回して電源をオンしないといけないため、面倒で、

また、充電式だったために、電源をオンにした時に充電が切れてつかなかったりしていた。

そのため、最近は撮影の時にそのライトをあまり使わず。

今回買った「Elgato Key Light 」MacゃiPhoneから電源が入れられ、明るさや色温度も調整できる。

また、AC電源動作なので、充電が切れることもない。

YouTube等を撮影する時には、話す内容などを書いた原稿をMacで見ながら話すため、必ずMacをつけているので、「Elgato Key Light 」をMacでコントロールできる。

場所を取らない

机の端に取り付けるので、ほとんどスペースを取らずに設置できる。

ほとんど邪魔にならない。

「Elgato Key Light 」の問題点

ちょっと値段が高め

Elgato Key Light は、2000円ぐらいで、ちょっと高めである。

LEDライトなら数千円からある。

しかし、「Elgato Key Light」は、しっかりした高さが調整できるスタンドも付いていて、PCやスマホでコントロールできるので、個人的には安いと思っている。

MacProの「Elgato Key Light 」のまとめ

今回、「Elgato Key Light 」を、設置、使ってみた。

このライトは、リモートで、Macやスマホでコントロールができるので、撮影中に調整等もできてしまう。

スタンドもしっかりとしていて、簡単に設置できる。

もう、一つ「Elgato Key Light 」が欲しくなった、

Elgato STREAM DECKを使うことで、ボタン一つで設定した状態にすることができる。

これも買ってしまった!

これで、僕のYouTube動画も、明るくなる!

後は、内容だけだ!

そして、未来は、明るい! 

そう僕は信じる。

楽しい人生だったと言って死にたい、へらへら生きるヘラリストのアリー(@ArimuraYoshi)でした。

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

関連情報

へららいふメルマガ

へららいふでは、毎日メルマガを配信しています。

早期退社をして、楽しく、快適な、生活を目指しているへらへら生きるヘラリストのアリー(@ArimuraYoshi)が、どのように毎日過ごしているかを配信しています。

また、新し物好きなので、いろいろ新しい物買ったり、新していサービスを試しているので、それらも書いて行きます。

ちょっとでも、役に立てればと思っています。

是非、登録をお願いします!

現在、無料で配信しています。

登録は、こちらから

YouTubeも毎日配信中!

ミニマリストをめぜして、YouTubeを毎日配信しています。

しかし、ぜんぜんミニマリストに近づいていない、、、。

でもいつかきっとミニマリストになります!

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。