目覚まし時計がネットにつながったら? KINGJIM スマートプログラムアラーム『リンクタイム』

広告

今日紹介するのは、目覚まし時計です。

ただの目覚まし時計ではなくネットに繋がる目覚まし時計です。

スマートプログラムアラーム”Link TIme”とは

Link TImeは、ネットにつながっている目覚まし時計です。

なぜか気になり買ってしまったアイテムです。

繋がるデバイスに弱い僕。。。

箱は、こんな感じ、

中には、本体、ACアダプター、説明書だけ。

できることは、スマホでアラームの鳴る時間をセットすることができる。

どこでも、アラームの時間をセットすることができる。

毎日違う時間に起きなければいけない人には、とても便利な目覚まし時計かもしれない。

毎日が、日曜日の私には必要がないもの?

また、ネットワークにつながっているので、天気予報もわかり朝起きた時に天気を教えてくれたりするらしい。

面白い機能として、アラームが鳴ったり、止まったり、スヌーズしたりした時に、メールで送ってくれたりする。

これは、見守り等で使用するための機能のようです。

離れた両親がちゃんと目覚ましを鳴らして起きているのかを確認できるようです。

でもきっとメールだけだとわからない気がする。

アラームをセットし忘れたり、メールは山のようにくるので見過ごしたり、そのうち見なく鳴る気がする。

でも、ライフログずきの僕は、全ての事象をEvernoteに入れることにした。

これで、1週間前にスヌーズを3回押して7時30分にアラームを消したということもわかる。 (だからどうした?)

Link Timeの設定

  • Link TImeのアプリのダウンロード
  • Link TImeにACアダプターを指す、電源が入る
  • 無線LANの情報を設定
  • タイムゾーンの設定
  • 電気予報の地域設定

すると時間がセットされて目覚まし時計として機能し始める。

アラームの設定では、いろいろ設定できる

アラームOffの時に、ボイスメモや今日の天気などを喋ってくれるように設定できる

また、プッシュ通知として、アラームが鳴ったり、止めたりした時にメールを出させる設定もできる。

僕は、Evernoteに全部の事象を送る設定にしてみた。

アプリのカレンダーで設定した時間を見ることもできる。

まとめ

ネットに繋がる目覚まし時計 “Link Time”は面白い一歩のような気がする。

こうやって、いろいろなものがネットにつながってくると

他のものと連携して、AIがいろいろなことをしてくれるはずです。

毎日が日曜日の私には、あまり必要がないものかもしれないが、何かいい!

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。