広告
毎年、サンシェードを西側の窓につけるのだが、今年はすでに暑い中での作業になってしまった。
取り付けは時間が大事
西側に取り付けるときには、朝なるべく早く取り付けないと行けない。
午後になると、太陽が西側の窓を照らしとても取り付けどころの騒ぎではない。
そんなわけで、朝8時に取り付け開始!
まだ、太陽が東側にあるので、西側は日陰になっている。
それでも、すでに暑い!
まずは、サンシェードをスダレ掛けにぶら下げる。
以前からすだれ掛けを付けていたが、雨戸を開けるときに一緒に移動したのか場所がずれていた。
仕方がないのすだれ掛けの位置を調整。
そうして、サンシェードをぶら下げ終わる。
ここで、一休み。。。
マルチウエイトで固定
サンシェードのすだれ掛けをかけた反対側の端は、庭の木などに縛り付けていた。
今年は、マルチウエイトなものを発見したのでそれで固定することにした。
初めは、コンクリートに金具がついたものにしようかと思ったのだが、
当たると痛いという意見で、この水を入れるマルチウエイトになった。
まとめ
このサンシェードがあるかないかで結構部屋の温度が違う。
あまり暑くないときは、窓を開けて風を通すこともできる。
今年は、水を入れるマルチウエイトを使ったので、曲がらずにはれた。
以前は、木に取り付けていたので、斜めに貼っていた気がする。
あとは、このマルチウエイトの耐久性がきになる。
ずーっと太陽にさらされ、きっとなかの水は相当な温度になるだろう。
来年も使えるだろうか?
何年持つかな?