広告
先週の火曜日の入所式から二週間近くポリテクセンター千葉に、車で楽しく往復4時間通っている。
住環境サービス科の授業内容は、建築の構造と構法、建築法規、そして昨日からは。実際に住宅の設計を始めた。
住宅の、設計といっても、建築CADを使っての設計ではなく、
簡易なソフトを使って間取りを作って見る程度です。
使っているソフトは、3DマイホームデザイナーPro9でした。
また、この簡易版で家庭で使うバー3D・マイフォーム デザイナーがあり、
これだと1万円以下で手に入りそうである。
買ってしまいそうである。
Mac版にはいいものがなさそ腕ある。
このソフトは、間取りを作れて、それを3Dの完成のイメージにして、プレゼン等に使用できる。
使い始めると、結構簡単に図面を作れて、それを3Dの家にできて出来上がりを見ることができる。
壁紙、床材、家具、電灯など、ソフトに入っている実際の装置のパーツを配置することができる。
この家を作っていく作業は、非常に楽しく、今日はあっという間に時間がすぎた。
私は、地下に音楽室を設置するように設計して見た。
この設計図を元に、Auto CadやJW-CADで図面を作り、紙で模型も作るようです。
非常に、楽しみである。
面白い家を設計するぞ!