広告
僕は、ブログを書き始めてもうすぐ7年になろうとしている。
毎日ブログを欠かさず書き始めて連続で9ヶ月が過ぎようとしている。
しかし、ブログでは稼げていない。
そんな訳で、ものくろキャンプの「ブログ更新が止まった梅村さん、前のめりにブログで稼ぐ」という講座に参加している。
この講座は、全6回で、今回は3講目である。
ブログに何を書くか?書けるか?
今回の講座では、前回のそれぞれの宿題をレビューする形で行われた。
一人の方の、宿題で自分の棚卸しというのがあり、それをマインドマップで書かれて来ていた。
人は、いろいろな人生を生きてきている。
それぞれ、ユニークな人生である。
それを整理することで、自分が書けるコンテンツが見えてくる。
自分が経験したこと以外を書くのは難しい。
自分が苦労したこと、さらに乗り越えてきたことは、きっと他の人の役に立つ。
それを書いていけば、きっとそのコンテンツは読まれるだろう!
また、思ったこととして、自分が今までブログに書いてきたことを、マインドマップにまとめることで、自分の書いてきたことから、今後何をどのように書いていくかが見えてくるかもしれない。
稼ぐためにどのように書くか?
今回の僕の宿題として、「電気自動車のまとめ記事案」というのがあった。
僕は、ひとまず書いてみようと思い、前回の講座の後にまとめ記事っぽいものを書いてみた。そして後でもうすこう詳しく考えてみたいと思っていたのだが。
先週は、「立花Be・ブログ・ブランディング塾 マスタリープログラム」の宿題に追われ、これが終わったら考えようと思っていた。
しかし、終わった直後から山形まで母を連れて、車で葬式に行くことになり、往復700Kmかけて移動することになる。
そんな訳で、もう少し考える時間もなく、ちょっとだけ、電車の中で以前に書いた、まとめ記事っぽいブログを修正して、途中の公園で今回の講座のFacebookのサイトにあげた。いつものようにギリキリである。
時間は、たくさんあるのだがなかなか効率的に使いこなせない。
ちょっと言い訳が長くなったが、この記事をレビューしていただいた。
今回の電気自動車のカテゴリーで、どのようにうまく構造化された形で、読者やグーグルさんに読みやすくするかがキーにになるのだろう。
それと、やはりキーワードを意識する必要がある。
僕は、”車充電”のワードを使って車の充電器を表現していたが、”EV充電ステーション”がいいのではないかということで、今まで書いた記事やカテゴリーを書き換えることにした。
また、”EV充電ステーション”の記事のフォーマットを決める必要がある。
僕のサイトは、カテゴリーもぐちゃぐちゃになっているので、先の”自分が今までブログに書いてきたことを、マインドマップにまとめる”をやってみて、カテゴリーを整理してみたい。
ランディングベージを作る
一人の方が、メルマガをやっていて、それに対するランディングベージ(LP) を書くという宿題があり、そのLPをかっこよく書いていた。
その方は、ペライチというサイトを利用して、立派なLPを作られていた。
こういったツールの知識を大事なのだと思う。
ネットの世界は日々変わっていくので、こういった知識も常にアップデートしないといけないのだろう。
飲食店サイト紹介のサイトの作り方
飲食店の記事を書くという宿題をいただいた方がいて、その記事のレビューがされた。
飲食店等のサイトには、以下のような情報が必要である。
値段を入れる
単品の値段や一人いくらかかったかなどの情報をのせる。
駅から何分かかるか
店の広さ
混雑状況
子ずれOK?
文字は、写真の上か下か?
写真の説明の文章は、写真の上に置いた方がいいか?下に置いた方がいいかの話になった。
以前は下が良かったようだが、最近は、スマホで見ることが多くなっているので、下に書くと文章が読めるようになる前に、写真が出てきてしまうため、上に書いた方がいいということだった。
まとめ
「ブログ更新が止まった梅村さん、前のめりにブログで稼ぐ」第3講に参加して、大変勉強になった。やはり、ブログで実際に収益を上げている方の話は、重要である。
こういった、講座で学んでいかないと稼げるブログになるのは、やはり難しいのだろう。
また、この学んだことを、実際に行動に起こさないと、何も変化はしない。
それが一番重要なことだ!
行動は大事!
行動しなけれぜ、学んでもなんの役にも立たない!
頭がいたい話である。
僕も、いろいろなセミナーを受けているが、行動したことは非常に少ない。
前回の「ブログ更新が止まった梅村さん、前のめりにブログで稼ぐ」第2講の記事
今まで、受けたものくろさんの講座
PS
今回は、オプションで手作りおにぎりとお味噌汁などがいただけました。