知らなかったこと:信玄餅の正しい食べ方

広告

昨日、信玄餅をいただいた。

私は、信玄餅は大好物である。

信玄餅の正しい食べ方

クラスの中で、信玄餅の正しい食べ方だと言う方いて、その食べ方で食べた。

まず、風呂敷を開く

そして、信玄餅を風呂敷の上にぶちまける。

そして、黒蜜をかけて

混ぜて食べる

今まで、風呂敷の上に信玄餅を広げることはしたことがなかった。

新しい発見である。

公式には?

先の食べ方が、本当に正しい食べ方か、ちょっと疑問に思ったので、

Googleさんに聞いてみた!

すると”信玄餅のお召し上がり方”と言うページを発見!

そこには、4種類の食べ方が書かれていた。

ただ、この中には、先の食べ方と完全に同じものはなかった。

番外編の最初のものが、今回の食べ方に近い気がする。

違いは、最後に風呂敷で信玄餅を包んでもみ込むところ

まとめ

結局、今まで食べていたように、容器の中に黒蜜を流し込んで食べるのが正式っぽい!

風呂敷にぶちまけるのは、誤ってはいないと言うことになる。

信玄餅を風呂敷にぶちまける方法は、一番食べやすい気がする。

今後は、この番外編を広めていこうと思います!

これが正式と言い張って!

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。