日産リーフを2ヶ月使ってみて

広告



日産リーフに乗り始めて、ほぼ2ヶ月になる。

IMG 1946

そこで、感想を書いてみたいと思います。

まず、良かった点

 

e-Pedal

これは、アクセルを離すとエンジンブレーキがかかり、停車までできる機能です。この昨日は、今までの常識を変える。最近は、ほとんどブレーキを踏まないで運転している。アクセルだけでのスピード調整ができる。信号待ちもただアクセルを離すだけで、アクセルからブレーキに踏みかえる必要がない。

ちょっと、気になるのがこれに慣れてしまうと他の車を運転したときに問題になりそうです。

加速

出足の加速は、踏んだだけ加速する感じで、気持ちがいいほどスムーズで早い。 この感覚は、すごい!

CarPlay

現在は、AudibleとPodcastの再生に主に使っている。これのおかげで、すでに数10冊の本を聞いている。

iPhoneの画面を見ることなく、Audibleの本を選んだり、再生停止ができる。

IMG 6332 2

ProPilot

高速では、これ無しでは乗れない。時速115Kまでは、アクセルもハンドル操作も必要がなく楽チンである。

ただハンドルは持っていないと怒られる。

車線変更は、ハンドルを動かすだけ!

その後、自動的に、その車線を自動で走る。

また、渋滞の時も便利である。自動的に前に車に付いて行き、再発進は、ボタン一つ押すだけで発進する。

これも、自動化すると渋滞の時は何もしなくてもよくなる。

維持費用

ガソリン代もエンジンオイル交換も必要がないため、維持、メンテナンス費用が安く済む。

毎月、2000円払っていれば、提携されている充電器で全国どこでも充電できる。

四国往復しても、一月2000円でOKです。

悪かった点、改良が必要な点

走行距離

カタログでは走行教理は、400Kmということだったが、実際充電が100%でメーターの表示では270Kmぐらいが表示されている。

エアコンを切るなどすれば、多少伸びる。実際に走ると、もっと短いような気がする。

特に、高速を走っているとぐんぐんと減っていく。なので、長距離走るときには、何度も充電しないといけない。

IMG 4127

 

充電時間

急速充電でも、30分の充電で30%ぐらいしか充電できない。

通常の急速充電器は30分で充電が停止してしまうため、

さらに、充電する場合にはもう一度カード認証をしないといけない。

CarPlay

CarPlayと日産のカーナビのうまく連携ができていないため、

iPhoneを、接続するとCarPlayを起動してしまい、FMの音がが止まってしまう。

オーディオのソースを切り替えて、FMにセットしないといけない。

また、iPhoneの画面を操作するとまたFMの音が止まってしまう。

カーナビ等の音がなっている間も。Audibleで聞いている音が止まらない。

本が途中聞こえないまま読み進めれれてしまう。

カーナビ等が音声を出す場合には、Audibleの再生も一時停止してほしい。

IMG 7918 2

まとめ

結果としては、日産リーフを買って非常に満足している。

走行距離、バッテリーの充電問題等があるが、静かで、ガソリンを燃やしていないので気持ちいい

充電器ももっともっと増えてほしいと思う。

充電時間ももっと短くてたくさん充電ができればと思います。

CarPlayのアプリもっと増えないかな?

この記事を書いた人

有村 好人

有村 好人(よしひと)ことアリーです。
外資系IT会社を早期退社後、個人事業主になり、このブログの運営、コンサルティング業務を行なっています。
繋がる機器が大好きで、家での生活を繋がる機器でいかにスマート(快適で便利)にするかを考えています。
また、電気自動車の日産リーフで、どこまでも遠くに行きたいと思っています。